• ベトナムと日本が生み出す

    「無限の可能性」を信じ

    両国の架け橋的役割を担うべく

    尽力して参ります。

     

    私たちは日本とベトナムを繋げるお手伝いを致します。

  • We support you as Bridge

     弊社は2014年にベトナム・ホーチミン市に設立以来、主に日本語教育、日本留学サポート、日越異文化交流活動支援を行って参りました。今後も日本とベトナムの関係はますます深まっていくものと思われますが、2つの国の間を行き来するモノ、ヒトが増えるにつれ、異なる言語と文化習慣を持つ両国間をつなぐ機関、また人材が求められます。われわれは、言語教育、留学・就職・インターン、異文化交流活動等々の支援を通して、これからのベトナムと日本を担う両国の若者をサポートをしていき、「日本とベトナムが生み出す無限の可能性」を信じ、両国の架け橋的役割を担うべく尽力して参ります。

    チーム紹介

    大寺 孝之(Odera Takayuki)

    日本連絡窓口(日本在住)

    uống nước nhớ nguồn「水を飲んだら水源を思え」

    ベトナム人なら誰もが知っていて、私も大好きな言葉です。

    私は2005年に渡越し、一度帰国したものの再来越。合計14年の歳月をベトナムで過ごしました。ベトナムの急速な発展を肌で感じ、自分自身も成長させてもらいました。今の自分があるのは、ベトナムで過ごした14年の生活、そこで出会ったベトナム人の方々のお陰です。日本へ帰国した今、今度は私が日本で頑張るベトナム人のためにnguồn(水源)になれるよう全力を注いで参ります。

    レー・ホン・ガー(Le Hong Nga)

    留学担当(ベトナム在住)

     ベトナムにおける日本留学に対する考え方や事情は刻々と変化し、コロナ前と比べて現地の若者の考え方も大きく変わったように感じます。留学は学生さんだけではなく親御さんにとっても人生の一大決心が必要となる大きなイベントになることは間違いありません。私は留学希望者の目的やニーズに合わせて最適な日本語学校や留学プログラムに出会えるよう、正確な情報を愚直に伝えていきたいと考えております。そして、パートナである日本語学校様のベトナム現地における留学生募集活動支援、ベトナムのニーズに応じた留学プログラムの設計・構築のサポートを行いたいと考えております。力して参ります。

    レー・チャン・トゥン(Le Tran Tuan)

    人材担当(ベトナム在住)

     日本に住んで働いて自身の経験から外国人にとって日本に来てすぐに仕事や生活に溶け込むことは容易ではないことを理解しています。彼らは日本に来る前に日本語と日本文化を徹底的に訓練する必要があります。また、日系企業の人材紹介の現場で8年以上勤務しており、企業様のご要望もよく理解できます。そのため、日系企業とベトナム人人材との架け橋になれると信じています。職務内容に基づき適切な人材をマッチングできるよう企業様に適切なアドバイスを行います。

  • 事業紹介

    01.人材紹介支援事業

    高度人材、特定技能人材、技能実習生の

    採用をお考えの企業様向け

     在留資格「技能実習制度」は、日本が先進国としての役割を果たしつつ、国際社会との調和ある発展を図っていくため、開発途上国へ技術・知識の移転を図り、経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的とし創設されました。

     在留資格「特定技能」は2019年4月から始まったまだ新しい制度です。特に中小・小規模事業者をはじめとする、人手不足が深刻な産業分野において、生産性向上や国内人材の確保のために、一定の専門性・技能を有し、即戦力となる外国人を受け入れていく制度として「特定技能」は誕生いたしました。

     在留資格「技術・人文・国際業務」は大学などを卒業、若しくは実務経験を積んだ外国人が日本の会社に就職する際に取得する在留資格。別名では「高度人材」とも呼ばれてます。

    専門分野と職務内容が密接に関係していることが条件です。例えば、電子工学部の卒業者を、家電系企業が電子回路のエンジニアとしての採用する場合なら認められますが、店舗販売員としての採用するとなると、関連性が高いとは認められない確率が高いです。

    02.ベトナム人大学生

    インターン紹介支援事業

    ベトナム人大学生のインターン

    受け入れをお考えの企業様向け

     弊社ではベトナムの大学と連携をしており、有能なベトナム人大学生のインターンの派遣が可能です。その専攻学部と関連のある職種でのインターンシップが基本となりますが、日本語学部の学生はどの分野においても就労することができます。日本人学生の場合、インターンは無給、寧ろお金を払って就労体験をさせて頂くものですが、ベトナム人学生の場合は逆で、1人の従業員として短期雇用するため、賃金が発生します。

     また住居や必要な交通費、食費なども面倒みて頂いた方がよく、その待遇の差によって学生に人気のあるインターンシップ先が生じているのが現実です。先ずはインターンで雇い、もし上手くマッチングすれば、卒業後に技・人・国などの在留資格で正社員雇用することも可能です。これまでホテルやIT分野でのインターンを行ってまいりました。

    03.留学生募集活動

    支援事業

    ベトナムで留学生の募集を

    お考えの日本語教機関様向け

     一様に日本留学と言っても、日本留学を志すベトナムの若者の留学目的は十人十色で同じではありません。またベトナムにおける日本留学に対する需要や事情は時とともに変化、複雑化してきております。

     それらを鑑みて、弊社ではベトナム現地の教育機関、専門学校、大学などと日本語学校(日本語別科)様との連携、オフライン・オンライン学校説明会の手配・実施、ベトナム現地の留学ニーズに応じた留学プログラム設計・募集活動のサポートを行っております。

     オフラインまたはオンラインによる学校説明会の手配・実施をサポート致します。ベトナム現地の大学等の教育機関と協業しての学校説明会手配・実施も可能です。

    04.日越異文化交流

    支援事業

    ベトナムの大学や高校で

    異文化交流先をお探しの

    教育機関様向け

     

    ベトナムで異文化交流活動・イベントを開催するに当たって、現地の大学や高校、日本語倶楽部などをご紹介致します。

     

    日越の学生交流会などを通して日本とベトナムの若者が異文化交流する機会を提供致します。

    05.日本人インターン生

    受入支援事業

    ベトナムでのインターンシップ

    受入先をお探しの日本人向け

    ベトナムでインターンシップをしたい方に対して、現地でのインターン受け入れ先をご紹介致します。

     

    入国準備はもちろんのこと、インターンシップ期間中、帰国まで一貫してサポート致します。

    06.日本語研修支援事業

    ベトナム人従業員の

    日本語レベルアップを

    お考えの企業様向け

    ベトナム人従業員の方々に対して日本語研修を実施致します。

     

    日本人講師によるコミュニケーションスキルアップ講座やベトナム人講師による日本語能力試験対策講座の実施が可能です。

     

    ホーチミン市以外でもZoomなどによるオンラインレッスンが可能です。

     

    参考資料

  • 弊社の活動の一部を

    ご紹介します

     2014年~

    日本語教室

     

    少人数制で「話せるようになること」を

    最重要課題に据え、アウトプット重視の

    日本語レッスンを行っています。

     

    われわれが教えるのは

    日本語の知識ではなく

    日本語が使えるようになるための

    学習方法です。

     

    日本人が抱え英語コンプレックスと

    同じように勉強しても話せるようにならないと苦しんでいる日本語学習者をサポートしています!

    日本人インターンの受け入れ

     

    ベトナムでインターンシップを希望する

    大学生や社会人を受け入れ

    ベトナム人日本語学習者との

    異文化交流活動をサポートしています。

     

    現地に来なければ経験できないことが

    たくさんあることは言うまでもなく

    人生において掛け替えのない

    経験になることは間違いありません。

    スピーチコンテスト開催

     

    日本・ベトナム文化交流協会様との共催

    2018年 ホンバン大学にて

     

    高校生、大学生だけでなく社会人の

    参加者もいました。

     

    出場者のみなさん、

    一生の思い出になったと思います。

    優勝者は日本へ・・・!!

    日本人大学生グループ

    異文化交流会

     

    これまでに4回

    沖縄県の大学生グループと

    現地日本語学習者との交流会を

    行いました。

     

    日本とベトナムの文化を教え合い、

    お互いの国についての理解を深めました。

    インターン生による

    お絵描き講座

     

    カバに魅了され

    カバの絵を描き続けている

    日本人インターン生による

    お絵描き講座を実施しました。

     

    日本語会話∔アルファの活動に

    みんな楽しんでいました。

    日本留学説明会

     

    ホーチミン市から車で約2時間のところ

    にあるブンタウ市の学校の朝礼に

    お邪魔して日本留学について

    紹介しました。

     

    毎年、定期的に実施しています。

    高校生向け進路説明会

     

    現地の高校で毎年開催されている

    進路説明会に参加し

    日本留学や留学後の進路について

    紹介をしています。

     

    機会があれば、

    日本へ留学してみたいと答える生徒さんが

    思っているより多いです。

    インターン生による

    関西弁講座

     

    関西出身のインターン生による

    関西弁講座を行いました。

     

    普段学んでいるテキストの日本語とは

    違い難しかったけど面白かったようです。

    日本留学説明会

     

    約30000人の学生が住む

    ホーチミン市トゥドゥク区にある

    国立大学11校の学生寮内にて

    大阪府国際化戦略実行事務局の

    日本留学説明会を実施ました。

     

    日本留学を志す学生さんが話を

    聞きに来てくれました。

    クイニョン大学付属

    日本語・日本文化センター

    日本語講座開催

     

    提携先のクイニョン大学付属にて

    日本語・日本文化センターの

    学生さんに向けて定期的に日本語講座を

    開催しています。

     

    なかなか日本人と話すチャンスがないので

    恥ずかしがりながらも

    みんな一生懸命日本語で話してくれます。

    寺子屋日本語倶楽部

     

    日本語・日本文化をテーマに活動を行っています。日本の伝統的な遊びに

    学生のみなさんは興味津々でした。

     

    日本の文化・習慣に触れることにより

    日本語の理解の一助にもなります。

  • お問い合わせ

    ベトナム最大の経済都市、ホーチミン市を拠点に活動しております。

    Level 6, Me Linh Point Tower, 2 Ngo Duc Ke Street, Ben Nghe Ward, District 1, Ho Chi Minh City, Vietnam
    (+84) 28 3823 7850